ONの姿
ONの姿
仕事について
私は松本センターで配送業務を行っています。前職は工場での仕事をしていましたが、違う業種にも挑戦したいと思うようになり、自分にあった職場を探していました。アルプスウェイに高校の同級生が卒業後入社していたので、何気なく「アルプスウェイってどんな会社?」と聞くと、スタッフが明るく和気あいあいと楽しい職場であると、アルプスウェイのことをたくさん話してくれました。これが、アルプスウェイに興味を持ち、入社をしたいと思ったきっかけです。入社したばかりの頃は仕事内容に体力がついていかず、この仕事を続けられるのだろうかと不安を感じることが多かったのですが、みんなの励ましに支えられ、研修を終える頃には余裕もでてくるまでに成長できました。
今は主に配送業務を行っていますが、いずれは後輩を教える立場になりたいと思っています。そのためにはまだまだ自分自身がスキルアップしていくことが大切なので、これからも日々精進していきます。
大変だったこと・嬉しかったこと
雨や雪、風の時は特に運転には気をつけています。トラックは普通の車よりも車体が大きいので、天候の影響で運転のしやすさが大きく変わってしまいます。一瞬でも油断できないので、悪天候の時の運転はいつも以上に集中しています。お店との約束の時間をしっかり守るということも大切なことです。研修の時は時間に間に合わなくても先生が助けてくれましたが、一人で納品をするようになった時に時間に間に合うか心配でした。今ではちゃんと時間に余裕を持って仕事ができていて、そんなことからも自分の成長を感じられます。
大変なこともあれば嬉しいこともあって、配送中にお客様から「あなたたちが運んでくれるから、買い物できるんだよ〜」と言ってくださった時はすごく嬉しかったです。これからも安全を第一に事故やトラブルを起こさず、お客様に喜んでもらえるようにしなきゃと思います。
会社について
アルプスウェイは社員の仲がとても良く、分からないことがあったらすぐに聞ける、聞きやすい環境が整っているところが素敵なところです。私もはじめは上司とか先輩は怖いのかなと不安になっていましたが、いざ入社すると気楽に話せて、大変なことや辛いことがあったら励ましてくれました。仕事でミスを起こさないということに大きなプレッシャーを感じていた時も、みんなの励ましがあったから乗り越えることができました。アルプスウェイは「人の良さ」はどこにも負けないと思っています。会社を選ぶ際に大事にしていることは人によって違うと思いますが、どんな人と働きたいかは大事だと思います。アルプスウェイは居心地の良い会社です。